2016年5月12日木曜日

見て欲しい海外ドラマ②

昨日の見て欲しい海外ドラマ①の続きです。

昨日の記事では、

①ウォーキングデッド
②ダウントンアビー
③デスパレートな妻たち
④グレイズアナトミー

をご紹介しましたので、今日は5つ目から始めたいと思います。
今回は犯罪モノ3つをご紹介しまーす。


⑤クリミナルマインド

シーズン継続中

長きにわたり人気のシリーズですね。クライムサスペンスです。
ただ証拠を集めるだけでなく、容疑者や被害者の心理・行動分析を通して犯人を突き止めます。

クライムサスペンスらしく、基本的に1話完結型でお話が進むので、シーズンの途中の回を見ても仲間の関係性なんかもなんとなく分かって楽しめると思います。
”分析”とあるように、推理なんかも突飛な推測なんかがなく、理論立てて話が進んでいくので、見てる側も納得しやすいです。
ただ、出て来る犯罪者がサイコパスとかソシオパスとかで、えげつない殺人なんかをするので、ドラマだとわかっていてもキツイ回もあります。
出ているキャスト陣がとっても良いので、自分もメンバーの一員と思って楽しく見ることができます。

ちなみに、英語圏では「クリミナルマインドが好き」っていうのは、
日本でいう「”相棒”が好き」に匹敵するらしく、おじさんっぽい趣味に分類されるらしいです。(笑)

なお、ドラマの犯罪はほとんど殺人です(時々誘拐)。なので、殺人系のストーリーが苦手な方にはお勧めしません。f(^^;

⑥NCIS

シーズン継続中

アメリカ海軍やアメリカ海兵隊が関わる事件を捜査する海軍犯罪捜査局(Naval Criminal Investigative Service)を舞台にしたドラマです。

NCISよりも前にCSIを見てたので、最初はパクリドラマかと思ってました(笑)
でも実際見てみたら、なんかクセになる面白さ。CSIも面白いですけど、NCISのが面白いって感じました。
キャストがいい味出してるからなんですかね?
なんか明確にここが良いって挙げられないんですけど、なんか良い、そんな感じです。(笑)
これも基本1話完結型なので、第1話にこだわらずシーズンの途中の回でも見てみて欲しいですね。

一点だけ気になるのは、海軍or海兵隊が関わる事件って実際そんなに頻発するの?って所です(笑)

⑦ウェントワース女子刑務所

シーズン継続中

オーストラリアのドラマです。オーストラリアドラマ史上最高の傑作と言われております。
昔やったドラマ?映画?のリメイクみたいですが、脚本もよくできてて、映像もとっても綺麗です。

女子刑務所で起こる権力抗争を主軸にしたストーリーです。
あらすじやドラマの紹介ではよく、主人公のビー・スミスの事を”普通の主婦が刑務所で権力を握るまでを壮大なスケールで描く-”みたいに書かれてますが、全然普通の主婦って感じしないんだよなー。。。

あとクリフハンガーが多いので、一気に見れない時は早く次が見たいとそわそわしてしまいます。
Huluでは最近シーズン3が始まりました。
見たいんですが、このドラマは”ながら見”ができないので、まだ手を付けられてません。。
見たら感想文書きたいなーと思ってます。



今日はこんなところで。
次回はコメディ系のドラマについて書きたいなと思います。
終わり。

0 件のコメント:

コメントを投稿